- マッチングアプリで初デートに誘うコツ
- マッチングアプリの初デート前の注意点
- マッチングアプリの初デートにおすすめの場所4選
- マッチングアプリで初デートを成功させる7つのコツ
- 2回目のデートに繋げるコツ
- 初デートでやばい相手だった場合の対処法
「マッチングアプリの初デートを成功させて彼女を作りたい」
「デートを成功させるコツが知りたい!」
今回はこのようなお悩みをお持ちの方に向けて、マッチングアプリの初デートを成功させるコツを伝授します。
マッチングアプリで初めてのデートが決まったら、成功させてスムーズに彼女を作りたいですよね。
1回目におすすめの場所や注意点まで解説するので、しっかり覚えて初デートを成功させましょう!
マッチングアプリで初デートに誘うコツ
まずはメッセージで初デートのお誘いをして、実際のデートへ繋げましょう。
デートのお誘いを成功させるには、いくつかコツがあります。
ここで、すぐに使える例文付きで初デートに誘うコツを解説するので、参考にして誘ってみましょう!
マッチングアプリでは、女性にたくさんのメッセージが届きます。初デートのお誘いメッセージで失敗すると、メッセージの返信も途絶えてしまいます。例文を使って、デートのお誘いを成功させましょう。
飲食店や好きな食べ物の話題から誘う
女性が登録している趣味カードをチェックして、好きな食べ物や飲食店をリサーチしましょう。
好きな食べ物や飲食店の話題をきっかけにして誘うと、女性が興味を持ちやすく、デートが実現する可能性が高まります。
女性がカフェ好きの場合は、こんなメッセージがおすすめです。



「僕も週末よくカフェでまったりしています。コーヒーとパンケーキって最高ですよね!最近新宿にできた〇〇ってお店知ってますか?」
こうしたカフェの話題をきっかけにして、デートに誘うメッセージを送りましょう。
- 相手女性がお店を知らない場合: 「今月限定のラズベリーパンケーキが美味しいって話題なんです!〇日か〇日あたり一緒に行きませんか?」
- 相手女性がお店を知っている場合: 「行きたいと思いつつ行けていなかったので、〇日か〇日あたり一緒に行きませんか?」
5往復ほどメッセージが続いたら誘う
女性とのメッセージが5回以上続いたら、デートに誘いましょう!
メッセージだけをダラダラ続けていると、その間に他の男性とデートしたり、メッセージを始めたりしてしまいます。
5回から10回のメッセージの間で、スムーズにお誘いすることをおすすめします。
女性には毎日たくさんのメッセージやいいねが届きます。他の男性へ興味が移ってしまう前に、早めにデートに誘いましょう!
デートが決まったタイミングでLINEを聞く
メッセージのやり取りの中でLINEを聞けてない場合は、デートが決まったタイミングで聞いてみましょう。
ただ、直接会う前なので女性が警戒して断る場合もあります。その時は、しつこくせずに「もう少し仲良くなったら教えてね」などと返しましょう。
- 「お店とか集合場所とか細かいこと決めたいから、LINE交換しとこう!」
デートが決まったということは、女性も男性に興味があるということです。ここでLINEを聞いておくと、初デートの待ち合わせもスムーズですよ。
マッチングアプリの初デートにおすすめの場所4選
マッチングアプリで初デートを成功させるためには、選ぶお店も大切です。
ここではおすすめ度が高い順に、初デートにおすすめの場所をご紹介します。
初デートは記憶に残るので、お店の印象も大切です。初デートでお店選びに成功すると、2回目のデートにも繋がりやすくなります。ここで紹介するお店を参考にして予約しましょう!
【おすすめ度★★★★★】カフェ
| おすすめ度 | コスパ | メリット | デメリット |
|---|---|---|---|
5.0 | 良い | オシャレなメニューが多い 女性ウケする | お酒を飲む場合は向かない |
昼間のデートなら、オシャレなカフェがおすすめです。
カフェを選んで失敗はありません。ネットで調べて、オシャレなお店を選びましょう。
NGなカフェは、ドトールやスタバのようにどこにでもあるお店です。初デートは会話のネタに困りやすいですが、オシャレなカフェでご飯を食べると食事を会話のきっかけにできます。
オシャレなカフェは、インテリアやお皿にこだわっているお店が多いです。「こういうお皿、家に欲しくない?」など、会話をつなげることもできますよ。
【おすすめ度★★★★☆】ダイニングバー
| おすすめ度 | コスパ | メリット | デメリット |
|---|---|---|---|
4.0 | 普通 | オシャレなメニューが多い お酒がある | お酒嫌いな女性にはウケない |
ダイニングバーは夜のデートというイメージがあるかと思いますが、ランチもオシャレなメニューが多いです。
お酒が飲める女性と行くなら、昼のデートでもダイニングバーはおすすめです。
当日はお酒を飲まないとしても、「どんなお酒が好き?」「あれ飲んだことある?」のように会話のきっかけになります。
【おすすめ度★★★☆☆】ホテルのラウンジ
| おすすめ度 | コスパ | メリット | デメリット |
|---|---|---|---|
3.0 | 悪い | 静かで落ち着いて話せる | コーヒー代などが高い |
相手が社会人の場合は、ホテルのラウンジもありです。
ホテルのラウンジは、カフェなどと違い広々としていて静かなので、相手とゆっくり話せます。飲食代は高めですが、年齢が25歳以降ならラウンジもおすすめです。
学生の場合は、ホテルのラウンジは場違いで居心地が悪くなってしまいます。女性の年齢や職業に合わせてお店を選ぶことをおすすめします。
【おすすめ度★★☆☆☆】居酒屋
| おすすめ度 | コスパ | メリット | デメリット |
|---|---|---|---|
4.0 | 普通 | お酒好きな女性にウケる | お酒嫌いな女性にはウケない 騒がしい |
仕事終わりに初デートをする場合や、「飲みに行こう!」という約束の場合は、居酒屋がおすすめです。
お店を選ぶ際は、鳥貴族などのチェーン店ではなくオシャレ系居酒屋を選びましょう。
居酒屋でお酒を飲みながら会話をすると、仲も深まりやすいです。オシャレ系居酒屋では、女性が喜びそうなカクテルや、リキュール系のお酒があるお店もあります。
相手がお酒好きの場合は、メッセージで好きなお酒の種類を聞いておきましょう。
マッチングアプリの初デート前の注意点
ここまでの内容で、初デートの誘い方からお店選びまでお分かりいただけたと思います。
お店選びまで無事に進んだら、デートを成功させるために注意点を知っておきましょう。
ここでは、初デート前の注意点について解説します。
初デート前の注意点を覚えておけば、大きく失敗することはありません。実際に女性と会う前に、注意点だけでも読み返して準備しましょう。
お店はカウンターか横並びの席を予約する
お店が決まったら、カウンターか横並びの席を予約しましょう。
心理的に、正面で向き合って座るよりも横並びで座る方が心を開きやすく、会話も弾みやすくなります。距離も近くなるので、異性として意識しやすいです。
特に緊張しやすい初デートでは、横並びの席を予約しておきましょう。
待ち合わせ時間や場所をリマインドする
デートの前日に、待ち合わせ時間や場所をリマインドすると、「明日はデートだ」と女性も意識します。
リマインドすることは意外と大切で、女性がうっかり忘れていたことによるドタキャンを防ぐことができます。
また、マメで気遣いができる男性という印象も与えることができるので、一石二鳥です。
前日のリマインドはメリットが多いので忘れずに行いましょう。「男性側も楽しみにしてくれてるんだな」と女性に好印象を与えることもできます。
デートの流れをイメージしておく
デートの流れをイメージしておくと、当日もスムーズに進めることができます。
待ち合わせからお店までどんな会話をするか、お会計や帰り際の会話などを考えておきましょう。
初デートで良い印象を残すには、紳士的にデートを先導することが大切です。女性任せにしたり、流れに任せてダラダラしないように、しっかりイメトレして挑みましょう。
相手のプロフィールやメッセージを読み直す
デートで実際に会う前に、女性のプロフィールやメッセージを読み直しましょう。
女性が好きなものや恋愛観などを把握してからデートに挑むと、会話に困ることもありません。好きなものがたくさんあれば、「〇ちゃんって▲好きなんだよね?次、食べに行かない?」などと、そこから2回目のデートに繋げることができます。
プロフィール、コミュニティ、メッセージなどから女性について知ることで、会話を盛り上げることができます。デート前に読み直しましょう。
1回目のデートは清潔感ある服装を用意しておく
初デートは第一印象が決まる大切なデートです。清潔感重視で洋服を用意しましょう。
普段の自分とは違うと感じても、初回デートでは個性を出さずに女性ウケする服装を選ぶのがおすすめです。
清潔」と「清潔感」は違います。洗濯した服を着れば良いだけではありません。服装は視界に入る部分が多いので、第一印象を左右します。洋服選びで好印象を残しましょう!
①シワや汚れが無い
洋服にシワや汚れがあると、洗っていても不潔に見えてしまいます。
毎日洗濯はしていても、アイロンまでかけている人は少ないのではないでしょうか?アイロンの時間が取れない人は、シワになりにくい形態安定のシャツを利用するのも手です。
また、初回デートに汚れ付きの洋服はNGです。2回目以降のデートでも、落ちない汚れが付いている服は避けましょう。
②サイズ感が合っている
サイズ感が合っている服装は、スッキリと爽やかに見せてくれます。
ピッタリとしたパンツはスタイルが良く見えますが、サイズが小さいと無理して履いている感じが出てしまいます。
一方で、ダボっとした服は動きやすくて楽ですが、初デート向きではありません。普段ゆるい服装でも、初デートでは身体に合ったサイズの洋服で行きましょう。
③綺麗めでシンプルなコーディネート
女性ウケするコーディネートは、綺麗めでシンプルな服装です。
派手な柄の服装や、重ね着は女性ウケがあまり良くありません。
また、色も原色は避けた方が無難です。白・黒・紺などの万人ウケする色を使うことをおすすめします。
- 紺のジャケット+黒やベージュのパンツ
- 白の開襟シャツ+デニム
このコーディネートは、女性ウケを狙いたい時に使えます。マッチングアプリのプロフィール写真に活用したり、合コンでこのコーディネートにするなど、1セット用意しておくと今後便利ですよ。
デートが決まってから当日まで適度な連絡を欠かさない
デートが決まっても安心せず、当日まで連絡を取り続けましょう。
デートが決まった瞬間連絡が途切れると、本当にデートする気があるのか女性を不安にさせてしまいます。
また、デート当日まで連絡しないと女性のデートに対する熱が冷めてしまうので、この期間で連絡を取り合い、お互いにデートが楽しみに思えるように仲を深めておきましょう。デートまでの間に1度通話してみるのもおすすめです。
通話で声を聞いて会話すると、デートに向けてワクワク感が高まります。相手が通話嫌いなどでなければ、試してみましょう!
マッチングアプリで初デートを成功させる7つのコツ
ここまでの内容で、マッチングアプリでの初デート直前までの流れや注意点はお分かりいただけたと思います。
いよいよ初デート当日になったら、ここでご紹介する7つのコツを忘れないようにして、初デートを成功させましょう。
初デートは誰でも緊張するものです。事前にコツを知っておくことで、緊張している中でも初デートを成功させることができます。
1.遅刻しない
初デートで遅刻すると印象が悪くなってしまいます。
せっかく服装もお店も準備したのに、遅刻してしまうと台無しです。初デートは余裕をもって15分前着を目指しましょう。
早く着いたら、お店までの道を確認するのもいいです。
また、初デートでは女性を待っていてあげるほうが印象が良いです。女性を待っていてあげるだけで、最初から誠実さを印象付けることができます。
2.恋愛トークで盛り上がる
初デートでは恋愛トークをしましょう。
直接会って恋愛トークをすると脳が恋愛モードになるので、その後の関係を発展させるためにも大切なポイントとなります。
恋愛トークとは、好きなタイプや理想のデートなど未来に向けてワクワクする内容を話すことをおすすめします。間違っても「元カレと別れた原因」などは聞かないようにしましょう。ネガティブなことは相手が嫌な気持ちになる可能性もあるので、気になったら付き合ってから聞きましょう。
- 「〇ちゃんの好きなタイプってどんな人?」
- 「〇ちゃんの理想のデートってどんな感じ?」
いいなと思った子とは必ず恋愛トークをしましょう。女性が恥ずかしがっていたら、まずは自分から話して「〇ちゃんはどう?」のように聞いてあげましょう。お互いが恋愛トークをすることで、気持ちを盛り上げることができます。
3.食事のマナーに気を付ける
初デートでは、食事のマナーに特に気を付けましょう。
基本的に、相手が不快になる食べ方をしないように注意してください。クチャクチャ音を立てたり、汚い食べ残しはNGです。
また、 店員さんへの横柄な態度も女性に見られています。飲食店の店員さんにも穏やかに接することで、誰に対しても優しいことをアピールできます。
4.7:3で聞き役になる
初デートでは7:3で聞き役に徹しましょう。
心理的に、たくさん話すとスッキリして「楽しかった」と思うものです。また、聞き役に徹することで「私のことを分かってくれる」と安心してもらえます。
相手にたくさん話してもらうことは、初デートを楽しんでもらうために大切です。
ただ、あまりにも聞き役に徹しすぎて相手とコミュニケーションが取れなくなってしまってはいけません。だいたい3~4割くらいは自分から話しましょう。
あまり難しく考えずに、「基本的に相手の話を聞く」という気持ちが大切です。相手が話している時は割り込まない、目を見て話を聞くなどを意識しておくだけで、女性にデートを楽しんでもらえます。
5.下心は隠して紳士に徹する
初デートでは、下心を隠して紳士に徹しましょう。
恋愛目的で出会い、仲良くなってくるとつい触れたくなる気持ちは分かりますが、女性は警戒しながら来ています。初デートでは自然に触れてしまったボディタッチはいいですが、わざと触れることは避けましょう。
また、頭をポンポンすることもやめておく方がいいです。頭でも、触れられることを嫌がる女性は多いです。
お酒を飲むとボディタッチしたくなってしまう男性は多いと思いますが、初デートでは触れないように気を付けましょう。当然ですが、太ももなどのきわどい部分は絶対に触れないように注意が必要です。
初デートでホテルはNG!自然なボディタッチまで
初デートでどこまで進んでいいのか、気になりますよね。
女性は初デートに警戒しながら来ているので、その日のうちにキスやセックスを求めると、ヤリモクと勘違いされてしまいます。初デートでは自然に触れてしまったボディタッチまでにすることをおすすめします。
体の関係を持つのは、付き合ってからがベストです。真剣なお付き合いを望むなら、初デートでは絶対にやめておきましょう。
6.男性が全奢りする
初デートで気になるのが会計ですが、男性がすべて払うようにしましょう。
女性がお金を出そうとしたら、「2回目のコーヒー代をお願い」のように、2回目のデートに続くような形で断れば印象も良くなり、次のデートの約束もできます。
お会計問題はSNSでも議論されることが多いですが、マッチングアプリの場合は男性が払う方が付き合える可能性が高くなります。
マッチングアプリでの出会いはライバルが多いです。他の男性が気持ちよく奢る人だった場合、女性の気持ちがそちらに行ってしまう可能性もあります。デートでは基本的に男性が払うようにしましょう。
7.遅すぎない時間に解散する
初デートはサクッと解散しましょう。
楽しいとつい2軒目や3軒目に行きたくなりますが、初デートは早めの解散がおすすめです。女性の帰宅時間を気にしてあげると、優しさや誠実さが伝わります。
また、物足りない状態で解散すると、お互いにまた会いたいと思うようになります。次回のデートに繋げて、続きの会話は次回楽しみましょう。
2回目のデートに繋げるコツ
ここまでの内容で、マッチングアプリの初デートを成功させるコツがお分かりいただけたと思います。
ここでは、初デート成功後の2回目のデートに繋げるコツをご紹介します。
初デートが成功しても、2回目のデートにスムーズに繋げられなければ付き合うまで進めません。2回目のデートもしっかりと約束しましょう。
解散前に2回目の約束をする
初デートが終わりに近づいてきたら、解散する前に2回目の約束をしましょう。
直接デートに誘われるのは嬉しいものです。また、直接言われると断りにくくなります。女性が初デートを楽しんてくれていれば、「もう1回会っても良いかな」とOKしてくれることが多いので、解散するまでに誘いましょう。
日程まで決められたら最高ですが、まずは次のデートでどこに行くか決める程度でもいいです。
- 「来週末空いてたら、〇ってお店行かない?」
- 「次は〇の映画観に行かない?」
帰宅中にお礼のメッセージを送る
初デートの後は、家に着く前にお礼のメッセージを送りましょう。
楽しい気持ちが残っているうちにお礼のメッセージを送ると、さらに良い印象で初デートを終えられます。
また、すぐにお礼のメッセージを送ることで、デート後にメッセージを途切れさせずに2回目のデートへ繋げることができます。
- 「今日はありがとう!〇ちゃんのおかげですごく楽しかったよ!」
- 「今日は一緒に◇◇に行ってくれてありがとう!疲れてない?」
初デートの後は仲も深まっているので、メッセージがさらに盛り上がりやすくなります。共通の話題や、次のデートの話題でメッセージを途切れさせないようにしましょう。
初デートでヤバい相手だった場合の対処法
最後に、初デートで会った女性がヤバい相手だった場合の対処法についてご紹介します。
会話内容などから相手に対して違和感を覚えたら、ヤバい相手である可能性が高いです。中には、宗教の勧誘やネットワークビジネスの勧誘目的でデートをする女性もいます。「おかしい」と感じたら、警戒して損はありません。
理由をつけて早く帰る
勧誘されてムダな時間を過ごすのは損です。何でもいいので理由をつけて帰りましょう。
宗教やネットワークビジネスの勧誘は、基本的に2時間ほど取られます。その時間がもったいないので、退散するための理由を2つご紹介します。いざという時のために、覚えておきましょう。
- 急にお腹が痛くなってきた…ゴメンちょっとトイレ行ってくる(そのまま帰宅)
- 仕事の電話がきてた!ちょっと5分くらい電話してくる(と言いつつ外へ出る)
相手が悪質だった場合はマッチングアプリ運営に通報
相手が悪質な場合はすぐにマッチングアプリの運営に通報しましょう。相手は悪い目的で近づいてきているので、毅然とした態度で断り、それでもしつこい場合は運営に通報することをおすすめします。
また、LINEやメッセージなどが来ないようにブロックしておきましょう。
真面目な出会いの妨げになる人物には、関わらないほうが無難です。今後恋愛に発展する可能性もないので、ブロックして問題ありません。
マッチングアプリの初デートは準備から丁寧にしよう!
マッチングアプリの初デートは、準備から丁寧にすることが大切です。
しっかりと準備をしてから、初デートを成功させるための7つのコツを押さえれば、怖いものなしです。
この記事に書いてある例文も参考にして、初デートを成功させちゃいましょう!
